西日本ホーム株式会社

INTERVIEW

上司や先輩もアイデアを尊重してくれるので、創造的な提案もしやすいです。

HOUSE DO
インテリアコーディネーター
坂根 実久里

入社動機を教えてください。

元々、家具や雑貨が大好きで、子供のころから家具の通販雑誌を見ているような子供でした。そういった背景もあり、実家をリフォームした際に、自分の思い描いた空間が実際にカタチになっていく瞬間に感動したことが大きなきっかけです。
リフォーム後の生活はまさにストレスのない快適なもので、毎日家に帰るのが楽しみになったんです。住む場所が心を豊かにしてくれるという経験を、多くの人にも伝えたいと強く思うようになりました。
ちょうどその頃、コロナ禍で今後のキャリアを考えていた時に、弊社の求人を見つけました。建築業未経験でも挑戦できることを知り、これは自分にとってチャンスだと思いすぐに応募しました。入社後に資格を取得している社員が多いこと、充実した手当や評価制度が整っていることも弊社を選んだ理由の一つです。
未経験だったので不安も大きかったのですが、逆に「新しい分野での挑戦」として、すごくワクワクしていたことを覚えています。

具体的な業務内容を教えてください。

リフォームや新築の間取りプラン作成から始まり、仕様についての打ち合わせを重ね、外観や内装のデザインをお施主様と共に決定していきます。また、現場調査や工事の進捗確認、完成後の検査などで現場に足を運ぶことも多いですし、追加見積り作成やSNSでの実例更新などコーディネート以外の業務もたくさんあります。加えて、建売住宅のコーディネートも担当し、ライフスタイルやニーズに合わせた使いやすいプランを考案しています。業務が多岐にわたるので、営業スタッフ・工務スタッフとコミュニケーションを取りながら進めています。

業務の魅力は何ですか?

インテリアコーディネーターの仕事は、何と言ってもお客様の「理想の空間」を形にできるところが魅力です。お施主様と一緒に考えながらプランを作り上げていく過程は、毎回新しい発見があってやりがいを感じます。家づくりの初めから終わりまで関わるので、完成した時の達成感もひとしおです。
単なるデザインや空間作りではなく、お客様の人生を豊かにするお手伝いができることが何よりの喜びです。
そして、最も嬉しいのはお客様から「ありがとう」と言っていただける瞬間。お客様の笑顔や感謝の言葉が私にとっての励みであり、この仕事の魅力そのものだと感じています。

会社の好きなところを教えてください。

社内の雰囲気がとても良く和気あいあいとした環境で、悩んだ時も気軽に相談できます。
自由に意見を言える風土があり、上司や先輩もアイデアを尊重してくれるので、創造的な提案もしやすいです。
全員が「お客様のために何ができるか」を考え、一丸となって取り組んでいる点も大きな魅力です。
社員の多くは資格取得に向けて勉強しており、意識が高い職場です。
私自身も入社後にインテリアコーディネーターの資格を取得しました。資格手当が充実しており、挑戦を後押ししてくれます。
特別休暇もあり連休を取得できるため、働きやすさが非常に高いと感じています。

CHALLENGE

「あなたに任せて良かった」
と思っていただけるコーディネーターになるべく今後も成長を続けたい

今後の目標は、お客様の多様なニーズにも自信をもってご提案できるよう、新たな資格を取得することです。また、建築に関する知識を深め、よりスムーズな打合せができるよう努力したいと考えています。
さらに、お客様に打合せを楽しんでいただけるような雰囲気づくりを心掛け、事前準備を万全にして充実した時間を過ごしていただきたいです。「あなたに任せて良かった」と思っていただけるコーディネーターになるべく今後も成長を続け、より高いレベルのスキルを身につけるために日々学び続けていきます。

CAREERS

採用情報

中途採用情報
増改築プラザ米子店 リフォーム営業スタッフ(正社員)
中途採用情報
増改築プラザ米子店 工務スタッフ(正社員)
新卒採用情報
新卒採用情報